Vol.3
顧客の意思は第一印象で決まる!?
最近、商品は「フィーリングの良さ」を、お店は「入口の気持ち良さ」を大切にするようになっています。つまり、第一印象を重要視する企業が増えているということ。その背景にある「ソマティック・マーカー仮説」について、わかりやすく解説します。
- <著者プロフィール>
-
- 中川功一(なかがわ・こういち)
- 経営学者、経済学博士、関東学院大学特任教授。大学教授や著名企業の経営者の講義をオンラインで配信する「やさしいビジネススクール」学長。「アカデミーの力を社会に」をテーマに、日本のビジネス力の底上げと、学術知識による社会課題の解決を目指している。『60分でわかる! 行動経済学 超入門』(技術評論社)等、著書多数。YouTubeチャンネルも運営。